【ヒーリングライアー】

 

ライアーといのは、シュタイナー教育において、
心と体と魂を癒す「治療」を目的とした楽器として考案されたものです。

その生みの親は、ドイツの音楽家プラハトと、彫刻家ゲルトナーでした。
プラハトは、「音楽を外からの響きとして伝える楽器の音は、
魂の保護を必要とする子どもたちの心には、届かないのかもしれない」と考え、
既成の楽器から、子どもたちのための楽器を探しましたが、
見つからず、新たな楽器を創ることを決意しました。

プラハトとゲルトナーは、試行錯誤を重ねた結果、
人間にとって、本当に必要な楽器として、ハープに近い弦楽器にいきついたのです。

ライアーの原型となった竪琴型の楽器の起源は古く、
古代ギリシャ時代には、精神世界・医療・教育において、
非常に重要な役割を担っていました。

1926年に誕生したライアーは、「静けさを聴く」楽器として発展しました。
現在、その音は、脳や心を癒し、直接体に振動を伝えることによる治療効果から、
シュタイナー教育の現場はもとより、様々な場所で、用いられています。

ライアーは、大きく分けて2種類
◆共鳴箱のあるタイプ。
◆共鳴箱のないタイプ。

共鳴箱があると、ギターの原理と同じで、
音は、箱の中で共鳴し、外に大きく響かせることができます。

アンドレアス・レーマンのライアーには、共鳴箱がありません。
そのため、弦から生まれる振動は、すべて、体に直接伝わることになります。
この振動にこそ、癒しの効果があると、考えられています。



【タオライアー】

「本当の自分を思い出す」のがテーマです。
肉体と見えない世界にも作用するヒーリングライアーの要。
レ・ミ・ラ・シ 4オクターブ

月と共鳴する桜の木で作り上げました。


音の響きを、実際に身体で体験して下さい。